会社案内

会社概要
会社名 | 株式会社アピスMCホールディングス |
---|---|
本社所在地 | 〒530-0001 大阪市北区梅田2-1-22 野村不動産西梅田ビル6F |
会社設立 | 2009年11月 |
資本金 | 9,000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 川越 美香 |
電話番号 | 06-6345-6711 |
FAX番号 | 06-6345-6712 |
事業内容 | グループ会社の資本政策・財務管理 / 企画・管理・運営 |
組織図

アクセス
- 大阪メトロ四ツ橋線 西梅田駅10番出口 徒歩1分
- JR大阪駅 桜橋口 徒歩4分
- JR北新地駅10番出口 徒歩1分
- 大阪メトロ御堂筋線 梅田駅18番出口 徒歩7分
沿革
- 1979年
-
- 7月
- 協立薬品株式会社設立(現 株式会社アピスファーマシー)
- 1988年
-
- 8月
- 福祉·介護用品販売·レンタル事業開始
- 1998年
-
- 11月
- 訪問介護員(旧ヘルパー2級)養成講座(現介護職員初任者研修)開講
- 2000年
-
- 4月
- 訪問介護事業所、居宅介護事業所を茨木市に開設 介護保険事業参入
- 2004年
-
- 6月
- プライベートブランドサプリメント第一号「アピスグルコサミン100」発売(6月6日)
- 2006年
-
- 11月
- ネット通販「美あぴす」開設
- 2008年
-
- 9月
- アピス健康倶楽部創部
- 2009年
-
- 11月
- 株式会社アピスMCホールディングス設立持株会社制に移行
- 2012年
-
- 5月
- アピスライフケアビル茨木東竣工 高齢者デイサービス、トレーニングデイサービス等開所
- 7月
- 株式会社コスモス薬局(現株式会社アピスファーマシー )グループ傘下入り
- 9月
- 介護情報サイト「ファミケア」事業開始
- 2013年
-
- 1月
- 株式会社アピスMCホールディングス本社を大阪市北区梅田に移転
- 8月
- 株式会社テトラメディカルサプライ(現株式会社アピスファーマシーTM)グループ傘下入り
- 9月
- 薬局在宅医療に参入 「在宅推進室」開設
株式会社アピスMCホールディングス東京オフィス 開設
- 2014年
-
- 10月
- 協立薬品株式会社が株式会社アピスライフケアに社名変更
- 2015年
-
- 1月
- 薬局グリーンファーマシー(現 アピス薬局)譲受
- 5月
- アピスライフケアビル茨木中央 開設
アピスパーク 開設 認知症患者と家族の支援サービスに着手
ライフケアスクール 茨木中央教室 開設
- 7月
- 甲南つばさ薬局(現 アピス薬局)譲受
有限会社赤壁薬局(現 赤壁薬局)譲受
- 11月
- 有限会社タカダ薬局(現株式会社アピスファーマシー )譲受
- 2016年
-
- 3月
- akairo otoha 初の海外(台湾)展開開始
- 4月
- 株式会社MYアピスファーマシー設立
- 7月
- 処方せん送信アプリ マイアピス リリース
- 10月
- 薬局サングリーン譲受
- 2017年
-
- 2月
- 公式キャラクター「あっぴー」のLINEスタンプ発売
- 3月
- アピス薬局紫野店 開局
- 7月
- 有限会社小川薬局(小川調剤薬局・小川薬局田端店)譲受
株式会社ユアピース設立 薬局支援事業に着手
合同会社アピスサードプレイス設立 ブランド構築、認知事業に着手
- 8月
- 足立薬局譲受・ふれあい薬局岸和田店譲受
- 9月
- 株式会社ライフサポートジャパン譲受 グループホーム運営事業に参入
- 10月
- マイアピスにアピスオリジナル電子お薬手帳機能追加
- 11月
- ミャンマーにショールームOTOHAオープン
- 2018年
-
- 2月
- 介護通販サイト〈ライフケアSHOP〉オープン
- 10月
- タカダ薬局が高槻川西店に、オリーブ薬局が郡家店に店名を変更
- 12月
- 有限会社サンライフコミュニティー(市名坂薬局・エイブル調剤薬局・八乙女薬局)譲受
- 2019年
-
- 5月
- アピス表参道スクエア竣工
- 6月
- アピスMCグループ40周年
- 7月
- CURATIVE KITCHEN オープン
- 8月
- 株式会社テトラメディカルサプライが株式会社アピスファーマシーTMに社名変更
- 9月
- 株式会社アピスバンコク設立